人気のキャットフードである「GRANDS(グランツ)」と「ロイヤルカナンキャットフード」を5つの項目で比較してみました。
今回は、キャットフードを購入する際に基本となる「1.料金」「2.原材料」「3.成分・栄養価」「4.メリット」「5.デメリット」を徹底比較しています。両社の良いところ悪いところ包み隠さずお伝えしていきます。
これからどちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。
- 「GRANDS(グランツ)」と「ロイヤルカナンキャットフード」を5つの項目で比較しました!
- 1.「GRANDS(グランツ)」と「ロイヤルカナンキャットフード」を料金で比較!
- 2.「GRANDS(グランツ)」と「ロイヤルカナンキャットフード」を原材料で比較!
- 3.「GRANDS(グランツ)」と「ロイヤルカナンキャットフード」を成分・栄養価で比較!
- 4.「GRANDS(グランツ)」と「ロイヤルカナンキャットフード」をメリットで比較!
- 5.「GRANDS(グランツ)」と「ロイヤルカナンキャットフード」をデメリットで比較!
- 「GRANDS(グランツ)」をおすすめの方はこんな人!
- 「ロイヤルカナンキャットフード」をおすすめの方はこんな人!
- まとめ
「GRANDS(グランツ)」と「ロイヤルカナンキャットフード」を5つの項目で比較しました!
1.料金で比較 | 通常価格、100gあたりの価格、定期購入価格、配送料・特典の料金で比較してみました。 |
2.原材料比較 | 肉類、魚類、穀物などどんな種類が配合されているか比較してみました。 |
3.成分・栄養価で比較 | タンパク質、脂質、カロリーなどがどれだけ含有されているか比較してみました。 |
4.メリットで比較 | グランツとロイヤルカナンの特有のメリットで比較してみました。 |
5.デメリットで比較 | グランツとロイヤルカナンの特有のデメリットで比較してみました。 |
上記の5つの項目で、GRANDS(グランツ)とロイヤルカナンキャットフードを比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。
1.「GRANDS(グランツ)」と「ロイヤルカナンキャットフード」を料金で比較!
※税込み価格 | GRANDS(グランツ) | ロイヤルカナンキャットフード |
通常価格 | 4,950円 | 4,556円 |
100gあたりの価格 | 330円 | 227円 |
定期購入価格 | 4,455円 | 4,556円 |
配送料 | 660円 | 500円 |
特典 | ・ごちそう定期便最20%OFF ・まとめ買いで送料無料 ・獣医相談サービス ・お試しサンプル3味セット550円 |
・注文金額の合計が5,500円以上で送料無料 |
※ロイヤルカナンキャットフードは、複数商品を取り扱っているため、便宜上「インドア(室内で生活する猫専用フード 成猫用)」で紹介します。
「GRANDS(グランツ)」と「ロイヤルカナンキャットフード」を料金で比較してみました!
ロイヤルカナンキャットフードの方がコスパが良さそうです。
グランツはお試しサンプルセットがあり、常備する前に試すことができます。猫ちゃんに合わなかったら止めることができますが、ロイヤルカナンは1袋の購入なので猫ちゃんに合わなかったら被害が出そうですね。
また、グランツは定期購入によって大幅な割引がありますし、獣医師への個別相談サービスもあるので、その内容を合わせてコストパフォーマンスを比較しましょう!
2.「GRANDS(グランツ)」と「ロイヤルカナンキャットフード」を原材料で比較!
GRANDS(グランツ) | ロイヤルカナンキャットフード |
フレッシュサーモン 25.00%、脱水サーモン 21.77%、チキンファット 5.22%、チキンプロテイン 2.00%、サーモンオイル 1.94%、エンドウ豆、さつまいも、ベジタブルファイバー、ポテトスターチ、ポテトプロテイン、チコリ、ビール酵母、マンナンオリゴ糖、クランベリー、ブロッコリー、ブルーベリー、ユッカエキス、スピルリナ、グルコサミン、コンドロイチン、ビタミン類(A,D3,E)、アミノ酸類(タウリン,L-カルニチン)、ミネラル類(銅,ヨウ素,鉄,マンガン,セレン,亜鉛) | 小麦、米、超高消化性小麦タンパク(消化率90%以上)、肉類(鶏、七面鳥、ダック)、コーン、動物性油脂、小麦粉、植物性繊維、加水分解タンパク(鶏、七面鳥、魚)、ビートパルプ、大豆油、酵母および酵母エキス、魚油(オメガ3系不飽和脂肪酸〔EPA+DHA〕源)、フラクトオリゴ糖、サイリウム、アミノ酸類(L-リジン、タウリン、DL-メチオニン、L-カルニチン)、ゼオライト、ミネラル類(Ca、Cl、K、Na、P、Zn、Mn、Fe、Cu、I、Se)、ビタミン類(コリン、E、C、ナイアシン、ビオチン、B2、パントテン酸カルシウム、A、B1、B6、B12、葉酸、D3)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリーエキス) |
※ロイヤルカナンキャットフードは、複数商品を取り扱っているため、便宜上「インドア(室内で生活する猫専用フード 成猫用)」で紹介します。
「GRANDS(グランツ)」と「ロイヤルカナンキャットフード」を原材料で比較してみました!
グランツは、グレインフリーで穀物を使わない配合になっていて、ジャガイモなどの野菜で食物繊維を補っています。チコリ、ビール酵母でおなかの健康ケアをおこない、クランベリーやブルベリーで尿路結石の健康ケアもはかっています。フレッシュサーモンもふんだんに取り入れ、猫ちゃんにとって美味しく食べられ、健康的に活動できるように配合されています。
ロイヤルカナンキャットフードは、消化率の非常に高い超高消化性タンパクと植物性繊維、フラクトオリゴ糖が配合されていて、消化器を健康的にケアしてくれます。お腹が弱かったり、便臭が気になる猫ちゃんにはおすすめですね。
3.「GRANDS(グランツ)」と「ロイヤルカナンキャットフード」を成分・栄養価で比較!
GRANDS(グランツ) | ロイヤルカナンキャットフード | |
タンパク質 | 32.00% | 25.0 %以上 |
脂質 | 16.00% | 11.0 %以上 |
粗繊維 | 4.50% | 4.8% |
灰分 | 9.00% | 8.4% |
水分 | 10.00% | 6.5% |
オメガ3脂肪酸 | 1.00% | - |
オメガ6脂肪酸 | 2.30% | - |
リン | 1.00% | - |
カルシウム | 1.30% | - |
マグネシウム | 0.08% | - |
ナトリウム | 0.90% | - |
エネルギー(100gあたり) | 361kcal | 374kcal |
※ロイヤルカナンキャットフードは、複数商品を取り扱っているため、便宜上「インドア(室内で生活する猫専用フード 成猫用)」で紹介します。
「GRANDS(グランツ)」と「ロイヤルカナンキャットフード」を成分・栄養価で比較してみました!
グランツは、タンパク質を32%と高配分しています。脂質も多く、タンパク質と脂質は猫ちゃんの体つくりに大切な栄養分です。それに伴ったバランスよく脂質も配合されていてよいキャットフードに仕上がっています。
ロイヤルカナンキャットフードは、最も多く配合されているのはタンパク質で、消化率90%以上の超高消化性タンパクを使用し、健康的な消化を維持し、糞便の匂いと量を軽減してくれます。また、脂肪量は11%と控えめなキャットフードです。
4.「GRANDS(グランツ)」と「ロイヤルカナンキャットフード」をメリットで比較!
GRANDS(グランツ) | ロイヤルカナンキャットフード |
|
|
5.「GRANDS(グランツ)」と「ロイヤルカナンキャットフード」をデメリットで比較!
GRANDS(グランツ) | ロイヤルカナンキャットフード |
|
|
「GRANDS(グランツ)」をおすすめの方はこんな人!
- 穀物アレルギーの猫ちゃん
- 人工保存料・着色料無添加にこだわりのある方
- 食べムラがあるので複数のフレーバーを探している方
- コストよりも安全性・健康性を重視される方
- 毛玉の吐き戻しに困っている方
「ロイヤルカナンキャットフード」をおすすめの方はこんな人!
- 豊富な種類の中から自分の猫ちゃんにあったフードを選びたい方
- 年齢や猫種によってあったフードを選びたい方
- 通販だけでなく、最寄りのホームセンターなどでも購入したい方
- 特定疾病があり療法食が必要な方
- バランスの良い栄養価のフードを探している方
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は人気のキャットフード「GRANDS(グランツ)」と「ロイヤルカナンキャットフード」の違いを5つご紹介してきました。
GRANDS(グランツ)とロイヤルカナンキャットフードは結構比較して検討する方も多いのですが、実は「モグニャンキャットフード」と「モンプチ(MonPetit)」で比較する方の方が多いんです。
詳しくは「モグニャンキャットフードとモンプチ(MonPetit)を5つの項目で比較!」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。