GRANDS(グランツ)とピュリナワンキャットフードを5つの項目で比較!

GRANDS(グランツ)とピュリナワンキャットフード キャットフード一覧

人気のキャットフードである「GRANDS(グランツ)」と「ピュリナワンキャットフード」を5つの項目で比較してみました。

今回は、キャットフードを購入する際に基本となる「1.料金」「2.原材料」「3.成分・栄養価」「4.メリット」「5.デメリット」を徹底比較しています。両社の良いところ悪いところ包み隠さずお伝えしていきます。

これからどちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。

「GRANDS(グランツ)」と「ピュリナワンキャットフード」を5つの項目で比較しました!

1.料金で比較 通常価格、100gあたりの価格、定期購入価格、配送料・特典の料金で比較してみました。
2.原材料比較 肉類、魚類、穀物などどんな種類が配合されているか比較してみました。
3.成分・栄養価で比較 タンパク質、脂質、カロリーなどがどれだけ含有されているか比較してみました。
4.メリットで比較 グランツとピュリナワンの特有のメリットで比較してみました。
5.デメリットで比較 グランツとピュリナワンの特有のデメリットで比較してみました。

上記の5つの項目で、GRANDS(グランツ)とピュリナワンキャットフードを比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。

1.「GRANDS(グランツ)」と「ピュリナワンキャットフード」を料金で比較!

※税込み価格 GRANDS(グランツ) ピュリナワンキャットフード
通常価格 4,950円 1,980円
100gあたりの価格 330円 99円
定期購入価格 4,455円 1,782円
配送料 660円 0円
特典 ・ごちそう定期便最20%OFF
・まとめ買いで送料無料
・獣医相談サービス
・お試しサンプル3味セット550円
・定期購入最大15%OFF

※ピュリナワンキャットフードは、複数商品を取り扱っているため、便宜上「ピュリナ ワン キャットフード 室内飼い猫用 インドアキャット 1歳以上 チキン」で紹介します。

「GRANDS(グランツ)」と「ピュリナワンキャットフード」を料金で比較してみました!
コストパフォーマンスは、圧倒的にピュリナワンキャットフードのほうが良いようです。

グランツはお試しサンプルセットがあり、常備する前に試すことができます。猫ちゃんに合わなかったら止めることができますが、ピュリナワンキャットフードは1袋の購入なので猫ちゃんに合わなかったら被害が出そうですね。

また、グランツは定期購入によって大幅な割引がありますし、獣医師への個別相談サービスもあるので、その内容を合わせてコストパフォーマンスを比較しましょう!

2.「GRANDS(グランツ)」と「ピュリナワンキャットフード」を原材料で比較!

GRANDS(グランツ) ピュリナワンキャットフード
フレッシュサーモン 25.00%、脱水サーモン 21.77%、チキンファット 5.22%、チキンプロテイン 2.00%、サーモンオイル 1.94%、エンドウ豆、さつまいも、ベジタブルファイバー、ポテトスターチ、ポテトプロテイン、チコリ、ビール酵母、マンナンオリゴ糖、クランベリー、ブロッコリー、ブルーベリー、ユッカエキス、スピルリナ、グルコサミン、コンドロイチン、ビタミン類(A,D3,E)、アミノ酸類(タウリン,L-カルニチン)、ミネラル類(銅,ヨウ素,鉄,マンガン,セレン,亜鉛) チキン、チキンミール、コーングルテン、小麦、食物繊維(ビートパルプ、ライスファイバー、セルロース、可溶性繊維(オリゴ糖源))、米、脱脂大豆、鶏脂(オメガ6脂肪酸源)、小麦たんぱく、大麦、フィッシュミール(オメガ3脂肪酸源)、たんぱく加水分解物、酵母(βグルカン源)、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、クロライド、マグネシウム、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、セレン)、カラメル色素、ビタミン類(A、D、E、K、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、ビオチン、B12、コリン、C)、アミノ酸類(メチオニン、タウリン)

※ピュリナワンキャットフードは、複数商品を取り扱っているため、便宜上「ピュリナ ワン キャットフード 室内飼い猫用 インドアキャット 1歳以上 チキン」で紹介します。

「GRANDS(グランツ)」と「ピュリナワンキャットフード」を原材料で比較してみました!

グランツは、グレインフリーで穀物を使わない配合になっていて、ジャガイモなどの野菜で食物繊維を補っています。チコリ、ビール酵母でおなかの健康ケアをおこない、クランベリーやブルベリーで尿路結石の健康ケアもはかっています。フレッシュサーモンもふんだんに取り入れ、猫ちゃんにとって美味しく食べられ、健康的に活動できるように配合されています。

ピュリナワンキャットフードは、主原料が肉類で穀物類ではないので栄養価が期待できます。穀物類も他の格安キャットフードと比較すると少なめの使用です。

3.「GRANDS(グランツ)」と「ピュリナワンキャットフード」を成分・栄養価で比較!

GRANDS(グランツ) ピュリナワンキャットフード
タンパク質 32.00% 34 %以上
脂質 16.00% 12 %以上
粗繊維 4.50% 7 %以下
灰分 9.00% 8.5 %以下
水分 10.00% 12 %以下
オメガ3脂肪酸 1.00% 0.01 %以上
オメガ6脂肪酸 2.30% 1.2 %以上
リン 1.00% 0.5 %以上
カルシウム 1.30% 0.6 %以上
マグネシウム 0.08%
ナトリウム 0.90%
エネルギー(100gあたり) 361kcal 374kcal

※ピュリナワンキャットフードは、複数商品を取り扱っているため、便宜上「ピュリナ ワン キャットフード 室内飼い猫用 インドアキャット 1歳以上 チキン」で紹介します。

「GRANDS(グランツ)」と「ピュリナワンキャットフード」を成分・栄養価で比較してみました!

グランツは、タンパク質を32%と高配分しています。脂質も多く、タンパク質と脂質は猫ちゃんの体つくりに大切な栄養分です。それに伴ったバランスよく脂質も配合されていてよいキャットフードに仕上がっています。

ピュリナワンキャットフードは、リーズナブルな市販のキャットフードが穀物メインである中で、チキンをメインにして、動物性たんぱく質を豊富に摂取することができます。猫ちゃんは本来肉食動物なので穀物は消化しにくく、肉類の方が健康的な体を維持できます。また、カロリーも低めなのでカロリーを気にせず与えることができるのが良いですね。

4.「GRANDS(グランツ)」と「ピュリナワンキャットフード」をメリットで比較!

GRANDS(グランツ) ピュリナワンキャットフード
  • グレインフリー
  • 原材料の70%が動物性肉類
  • 小粒で子猫からシニア猫も大丈夫
  • 定期利用で獣医師へ相談できる
  • 豊富な食物繊維でおなかをケア
  • クランベリーなどで下部尿路の健康ケア
  • グルコサミンなどで関節をケア
  • オメガ3脂肪酸で毛並みや皮膚ケア
  • 人工添加物不使用
  • 小分けパックで使いやすい
  • 健康免疫システムで健康サポート
  • リーズナブルな価格設定
  • 肉や魚が豊富に配合されている
  • 味や種類のラインナップが豊富
  • 合成着色料・香料 無添加
  • 毛玉の吐き戻し軽減をサポート
  • 健康的で臭いの少ない便になるよう配慮
  • 猫の体重管理をサポート

5.「GRANDS(グランツ)」と「ピュリナワンキャットフード」をデメリットで比較!

GRANDS(グランツ) ピュリナワンキャットフード
  • 市販のフードより高い
  • 通販のみの販売
  • 腎臓に負担がかかる
  • ヒューマングレードではない
  • グレインフリーではない
  • 詳細が分からない原材料がある
  • 試供品、サンプルがない
  • 定期便がない商品がある
  • 製造方法が分からない
  • 原材料の産地が分からない

「GRANDS(グランツ)」をおすすめの方はこんな人!

  • 穀物アレルギーの猫ちゃん
  • 人工保存料・着色料無添加にこだわりのある方
  • 食べムラがあるので複数のフレーバーを探している方
  • コストよりも安全性・健康性を重視される方
  • 毛玉の吐き戻しに困っている方

GRANDS(グランツ)の公式サイトはこちら

「ピュリナワンキャットフード」をおすすめの方はこんな人!

  • コスパの良い商品を探している方
  • 肉や魚からのタンパク質が豊富なフードを探している方
  • 多くの種類の商品から猫ちゃんにあった商品を選択したい方
  • 免疫システムを導入しているフードを探している方
  • シニア猫用のフードを探している方
  • 仔猫用のフードを探している方
  • 療法食を探している方

ピュリナワンキャットフードの公式サイトはこちら

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は人気のキャットフード「GRANDS(グランツ)」と「ピュリナワンキャットフード」の違いを5つご紹介してきました。

GRANDS(グランツ)とピュリナワンキャットフードは結構比較して検討する方も多いのですが、実は「GRANDS(グランツ)」と「カルカン(kalkan)」で比較する方の方が多いんです。

詳しくは「【評判は?】GRANDS(グランツ)とカルカン(kalkan)を5つの項目で比較!」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました